子ども同士のトラブルでママ友との関係が心配
音声あり:エフエムさがみ 20150824 放送【お悩み】:保育園に通う4歳の女の子と2歳の男の子のママ、町田市のいくみさん、33歳からの質問で...
音声あり:エフエムさがみ 20150824 放送【お悩み】:保育園に通う4歳の女の子と2歳の男の子のママ、町田市のいくみさん、33歳からの質問で...
音声あり:エフエムさがみ 20150817 放送【お悩み】:中2の一人娘のお母さん、相模原市のあやかさん、48歳からの質問です。この春、夫は父親...
音声あり:エフエムさがみ 20150810 放送【お悩み】:小学5年生の長男と2年生、次男のお母さん、海老名市のみゆきさん40歳からの質問です。...
音声あり:エフエムさがみ 20150803放送【お悩み】:小1生の長男と幼稚園年少の次男のお母さん、町田市のみちえさん、40歳からの質問です。4...
【お悩み】:私は三十三歳の主婦です。会社員で三十八歳の夫と、五歳の長女、三歳の長男の四人家族です。以前から子育てで悩んでいましたが、長男も幼稚園...
【お悩み】:私は四十二歳の主婦です。夫は四十五歳の会社員。仕事人間で真面目に残業も頑張ってくれています。子供は中学二年生の長男と、下に小学生の長...
【お悩み】:私は四十歳、夫五十二歳、長男十八歳、次男八歳で、夫とはただいま別居中です。夫は不動産業を営んでいましたが、多額の借金ができ、私の実家...
【お悩み】:私は四十五歳の主婦です。三十五歳の夫、小学四年生の長女の三人家族です。三十三歳の時に、十歳年下の夫と結婚しました。夫はとても甘え上手...
【お悩み】:私は五十五歳の主婦です。子供は二十七歳の息子、二十五歳の双子の娘の三人です。無口で何もしてくれない夫と、三年前までは介護が必要な姑と...
【お悩み】:三人の子供たちも成長して、六十代の夫婦二人暮らしです。実家の母の看病のことでご相談します。母は現在、共働きをしている弟夫婦と同居して...