2023.09.22
幼稚園年長の一人娘の指しゃぶり
【お悩み】:2歳8ヶ月の息子は、お友だちが遊んでいるオモチャを腕ずくで奪ってしまいます。注意してもまったく聞きません。
【アドバイス】: 2歳前後の幼児は、自己中心で相手の気持ちを察して行動はとれません。
3歳近くになりますと、少しずつ友だちと気持ちを通じさせることができるようになりますし、お母さんの言う事も大分理解できてきます。
ただ自己中心的な部分はまだまだあるので、どうしてもトラブルが起きてきます。
オモチャを取ってしまうのはよいことではありませんし、相手のお母さんの手前、つい叱ってしまいますが、悪いことをしているという意識は薄いので、頭ごなしに叱るのはやめましょう。
それよりも、少し我慢も必要だけど、友だちと一緒にいると楽しいという体験をさせてあげる ことが大事です。
まだ上手に自分の言いたいことを相手に伝えられないので、お母さんの手助けがあってもいい 年頃です。
「もう少ししたら貸してね」「終わったら貸してね」と相手の子にやさしく声をかけてみてください。そのうち喧嘩したままではつまらない、と思うようになり、自分から言えるようになってくるでしょう。
駄々をこねてどうしても言うことを聞かないときは、ギュッと抱きしめて甘えさせてあげましょう。
日頃の生活で小さなストレスがたまっているかもしれません。
【月刊「すこーれ」294号〔子育て一口アドバイス〕より】