2024.04.14 生活アドバイス | 子育ての悩み

娘の素行不良に悩む

【お悩み】私は大学2年生の長男と高校2年生の長女、中学3年生の次女の母親です。
私はある化粧品のセールスをしています。

実は長女の素行が悩みの種でご相談します。

 

私ども夫婦が共稼ぎをして、日中、家を留守にしていることをいいことに、高校1年生の夏休み頃から、友達を頻繁にわが家に招くようになりました。

それまでは妹の面倒見がよく、家事もよくやってくれるいい子でしたので、私は安心して働いていました。

何か起きた時の連絡のために携帯電話を持たせました。

 

しかし、ある月の11万円を越える電話料の請求書を見てビックリしました。

その時は、家事の手伝いをやってくれているからと、何も言わずに支払いを済ませました。

 

ある日、娘の頭が茶髪になっており、驚きました。

若い娘の今風の茶髪は、わが子とは無縁のことと思っていたのですが。

 

元に戻すように注意したところ、「皆やっている!」と反発します。

 

最近、娘は親に無断で目立って外泊するようになりました。

言葉づかいや態度が悪くなり、これがわが子か、と不安を通り越して恐怖感さえ覚えます。

 

また、与えている小遣いでは買えないような高価な物を身につけており、心配です。

夫に相談すると、「子育ての責任はお前にある」と言って、取り合ってくれません。

どうぞ、よいアドバイスをお願いいたします。

 

【アドバイス】:夫婦のあり方を見直す

あなたは今、夫婦のあり方や子育ての基本を見直す大事な局面を迎えています。

子どものトラブルは、親の心や生き方に対するメッセージを秘めています。

お嬢さんの問題行動の主な原因は、“夫婦の不仲”にあります。

不仲は、夫婦喧嘩や不平不満の言い合いのみならず、心のすれ違いによる隙間が生じていることも含むのです。

 

子どもは中学生・高校生になると、自分にプライドをもち、親の意識からも独立し始めます。

本来、子育ての主役が母親から父親にバトンタッチされることが望ましいのです。

ご主人に大事な相談をした時に取り合ってくれないのは、日頃の夫婦関係に隙間が生じ、

絆が希薄となり、バラバラなのです。

 

妻としてのあり方を、もう一度見直してください。

朝晩の挨拶、ご主人の出勤時や帰宅時に快く送り迎えをしているか?

炊事や掃除、洗濯などの家事はキチンとしているか?

もう一つ、母親が職業をもって働きに出る場合、仕事と家庭生活との調和をいかに計るか、
が大切です。

仕事にエネルギーを注ぎ込んだ分、家庭が留守になります。

お嬢さんは今、親からの愛情不足に陥り、それがよくない行いに転じています。

 

ご主人の言動もお嬢さんの問題も、形こそ違いますが、同じ根から起きている、と言ってよいでしょう。

今こそ、夫婦や子育てのあり方の基本を見直してください。

【月刊「すこ~れ」 231号 〔すこ~れ相談室〕より】

誰もが家庭の大切さを学び、
笑顔の家庭を築けるように
寄付で支える