中1の二女はわがままで兄妹仲も悪い
思春期の長女の態度に悩む
【お悩み】:私は四十五歳の専業主婦で、公務員の夫と中学二年の娘との三人暮らしです。
最近、娘のことで夫婦の間が気まずくなり、毎日息苦しい状態が続いています。
以前の娘は素直でおとなしく、部活動に励み、勉強も意欲的で成績も上位でした。
ところが、中学一年の中頃から成績が下がり、学校での出来事や友人のことなどを話さなくなりました。
部活も、私たちに相談することもなく辞めてしまいました。
理由を聞いても「これは私のことで、お母さんには関係ないでしょう」と、聞き入れる状態ではありません。
言葉遣いも荒々しく、挨拶もしない態度に心を痛めています。
夫に相談したところ、「お前の育て方が悪いからだ!」と大声で罵倒されてしまいました。
私は悲しさと悔しさで胸がしめつけられ、いまだショックを受けています。
私は、娘を人前に出しても恥ずかしくないよう、娘のためにと心を鬼にして、厳しく育ててきたのです。話にならない夫の態度にも幻滅しています。
娘の将来を考えると不安で、夜も眠れない状態です。これからどのように夫や娘に接していったら良いのでしょうか?
(東京都青梅市・E子)
今は厳しさより、やさしさが必要
【アドバイス】:母親として、お嬢さんの態度の変化に戸惑い、心を痛めておられる胸の内をお察しいたします。
今、お嬢さんは思春期に入り、自分自身の心が不安定な時を迎えています。
夫婦が和して生活することが大切で、夫婦仲が良く、明るい家庭であれば、子供は健全に育つのです。
また、今こそ母親として、お嬢さんの思いを受け入れてあげるのです。
あなたを罵倒したご主人を許せない気持ちは良く分かりますが、それにとらわれている限り、事態は好転しません。
ご主人にとって、お嬢さんは特別な存在なのです。
あなたはお嬢さんの将来を思い、親の責任感から心を鬼にしてまで厳しく育ててこられたとのこと。
ご主人からすると、大切な娘の悪態を叱責されるのは、父親としてたいへん辛いのです。
じっと我慢して聞いていたのでしょうが、耐え切れなくなり、あなたがショックを受けるほどに怒ってしまったものと思われます。
お嬢さんは自立に向かっている時期で、親の言葉に反発しながらも依存しているのです。
お嬢さんは厳しく接するあなたの心を、今は愛情として受け止めるまでに成長していません。
今、お嬢さんに必要なことは、母親としてのあなたの優しい笑みであり、心に潤いを与える優しい言葉なのです。
お嬢さんが母親になって、あなたと同じ立場になった時、あなたの慈愛に満ちた心を理解されるのではないでしょうか?
その時がくるまで、待ちましょうよ。〝他人は自分の心や姿を映す鏡〟のような存在です。
ご主人やお嬢さんに、優しい笑顔で接し、日常の挨拶も自分から交すことです。
相手の短所を責めるのではなく、美点や長所を見出して、会話の中にさりげなく伝えてあげてください。
【月刊「すこ~れ」 338号 〔すこ~れ相談室〕より】